信頼できる塗装職人を見極めるポイント パート2
2017.03.01 (Wed) 更新
こんにちは。富士市、富士宮市の外壁塗装、雨漏り修理専門店のケイテックスです。
前回は、信頼できる塗装職人の見極めポイントについて解説し、一級技能士の資格を持っていたり、聞かれたことにすぐに答えられる職人さんなら信頼できるということをお伝えいたしました。
今回も、前回に引き続き、信頼できる塗装職人を見極めるポイントについてご説明させていただきます。
ポイントの1つに塗装職人さんの服装があります。
何にでもいえることではありますが、服装はその人がどれだけその仕事に対して真摯であるかに現れます。塗装職人なら、大前提としてヘルメットを着用していることは基本中の基本です。ヘルメットの着用をかっこ悪いだの何かの理由につけて怠るような職人さんがいる会社は、教育自体もしっかりできていないと考えられるのでいい仕事をしてくれる可能性も低いでしょう。
また、長袖で作業を行う職人さんも信用度が高いと言えるでしょう。なぜ、長袖を着用するのかというとなるべくケガのリスクを減らすためです。ですので、しっかりしている職人さんなら、現場のケガが一番あってはならないことと理解し、暑い夏でも長袖を着用して作業に臨むことでしょう。
次回も、信用できる塗装職人を見極めるポイントを解説いたします。