一番良い防水施工?FRP防水っていったい何~特徴編~
2017.03.23 (Thu) 更新
こんにちは、富士市、富士宮市の外壁塗装、雨漏り修理専門店のケイテックスです。
屋上やベランダ、バルコニーを防水工事する際、一口に防水工事と言ってもいくつかの種類があります。
ウレタン防水、シート防水、アスファルト防水など様々ですが、防水工事の中で一番良いとされているのがFRP防水です。
FRPとはガラス繊維強化プラスチックのことでプラスチック材料の中でも耐衝撃性・防水性にとても優れています。
FRPという材料を耳にしたことが無い人がほとんどだと思われますがその用途は幅広く、ボート、自動車のボディパーツ、浄化槽、バスタブなど様々な場面で利用されています。
今回はそんなFRPを使ったFRP防水についてご紹介していきます。
FRP防水は耐衝撃性、防水性に優れていることは先ほどご紹介した通りですが、ほかにも優れた特徴があり、
・耐久性に優れている
・軽量である
ということが挙げられます。
耐久性の点において、他の防水工法と重量負荷の比較をした場合、最大強度まで耐えることができました。
また軽量であるという点においては、建物の負担を軽減することができるので、非常に大きな特徴です。
いかがでしたか。
FRP防水は屋上やベランダ、バルコニーの防水工事でとても人気のあるものです。
次回そのメリットをご紹介していきます。
お楽しみに。