知っておきたい!!外壁塗装のタイミング|静岡の外壁塗装はケイテックス
2017.10.15 (Sun) 更新
こんにちは。富士市、富士宮市の外壁塗装、雨漏り修理専門店のケイテックスです。
「外壁塗装してから何年も経っているけど、次はいつしたらいいのだろう?」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、外壁塗装のタイミングについてお話しします。
□外壁の塗り替えは10年サイクル
外壁の塗料の種類や、建物のおかれている環境によってメンテナンスのタイミングは違いますが、大まかな周期は10年です。
外壁塗装は住宅の外観をキレイにするだけではなく、紫外線や雨風から守る役割があります。そのため、毎日少しずつ傷ついていき、塗装面がやられると、今度は下地が雨風にさらされることになります。
外壁塗装のタイミングを逃すと、サビやひび割れが起きることになってしまいます。。
□外壁塗装は本当に必要?
「サビやひび割れが入っても気にしない」という方は外壁塗装をしなくても良いというわけではありません。塗り替えのような適切な維持管理を怠れば家の寿命を縮めてしまいます。家の寿命をできるだけ長くしたい方は定期的に外壁塗装をすることをオススメします。
もう10年以上外壁塗装していなかったという方もおられるのではないでしょうか。外壁塗装は場合によっては費用が高額になることもあるかもしれませんが、家の寿命を縮めてしまわないためにも外壁塗装を検討してみてくださいね。