近隣とのトラブル対策について静岡県富士宮市の防水工事業者が解説
2018.10.24 (Wed) 更新
こんにちは。富士市、外壁塗装工事専門店のケイテックスです。
防水工事の際は、近隣住民とのトラブルを避けなければいけません。
いきなり、告知もなしに工事を始めてしまうと、クレームが来てもおかしくないでしょう。
今回は、近隣とのトラブル対策について紹介します。
□近隣とのトラブル対策
工事によって近隣との仲が悪くなる可能性もあります。
近隣とのトラブルでよくあるのが、臭いの問題です。
防水工事をする場所として多いのがベランダです。
ベランダは、雨風などを直接受けるため防水工事を行っておかないとベランダはじめ住宅の耐震性が落ちていきます。
ただ、防水に使用する塗料は、様々な化学成分が含まれています。
また、塗料を薄めるためにシンナーを入れるのでより臭いがきつくなります。
臭いに関するクレームが来ないようにあらかじめ近隣に挨拶をしておく必要があります。
その際に、工事によって臭いや工事関係の車両の出入りがあるなどを伝えておきましょう。
そうすることによって近隣住民の方も理解をしてくれることでしょう。
挨拶だけでは不安だという場合は、手土産なども一緒に持っていくのも良いでしょう。
□まとめ
今回は、近隣とのトラブル対策について紹介しました。
ぜひ、防水工事をされる際は今回の記事を参考にしていただき、近隣へのあいさつを忘れないようにしましょう。